安全への取り組み

feature

運送品質の
向上について

QUALITY

安全確保と
高品質への取り組み

悦興運のプロドライバーは、
お客様の事業の成功を支える
黒子(くろこ)であると考えています。
事故を発生しない、
させないのはもちろん、
お客様のご希望を速やかに
やり遂げる。
それを誇示せず、出しゃばらず。
キビキビとした態度で清潔に。

こうした当たり前を一歩一歩着実に実行してきたからこそ、
今の私たちがあります。

安全とサービス品質
向上のための施策

MEASURES

研修・講習の開催と参加

安全への取り組み

定期的な事故講習会の開催

過去に起きた事故事例を参考に、事故防止講習会を開催
「運転ルールの見直し」「トラック運転の心構え」「安全運行の基本事項」「トラックの構造」をメインテーマに座学を実施します。社員全員参加。

具体的な内容

運転ルールの見直し
  • 踏切前・標識前の一時停止、信号のない横断歩道での歩行者確認や車両停止
  • 市街地では巡行速度、高速は100km未満の走行
  • 渋滞時、車両の間からの飛び出しに備える など
トラック運転の心構え
    • トラック輸送の公共性、交通事故の損害、社会影響の大きさを認識
トラック運行の安全確保の
ために遵守する基本的事項
    • 乗務員の尊守事項 酒気帯び、過積載、偏荷重落下防止、踏切内での防護処置
トラックの構造上の特性
  • 運転者の遵守事項目線が高い(距離感、疲労、優越感、反射光)
安全への取り組み

警察主催の
安全教育研修への参加

警視庁主催の企業四輪交通安全講習会に参加。運転適性検査や体験走行を通して、万が一の事態にも被害を最小限に抑えられる緊急ブレーキや危機回避などの具体的な手段・方法を学びます。社員全員参加。

具体的な内容

  • 交通安全講話
  • 自己の運転素性を知る運転適性検査
  • 体験走行
  • 車を運転するうえで必要な基本とは何か
  • 安全走行
  • 緊急ブレーキ(車両性能の限界を知る)
  • 危険回避(人間の能力の限界を知る)
  • コメンタリードライブ

日常的な社内教育・指導

安全への取り組み

運行記録計の
結果を活用した指導

速度違反の有無、連続運転はしていないか、走行距離とその運転内容について特に照準を絞って、運行記録計の結果をチェック。指摘事項がある場合は、ドライバーへの聞き取りとともに改善指導を実施します。こうした毎日の積み重ねが悦興運の誇る安全運行に繋がっています。

安全への取り組み

運転適性診断の実施

自動車運送事業者における運転者を対象に「運転の癖」を診断する、運転適性診断用端末を所有。定期的に診断し、それぞれの癖に応じてアドバイス。勤務中の運転の質向上に役立てています。入社すぐの初任診断、65歳以上になると適齢診断も実施。

導入した
設備・ルーティン業務

安全への取り組み
全車両に
運行記録計を装備
安全への取り組み
アルコール・体温・血圧の
測定
安全への取り組み
毎日・週1回の
車両整備・点検

個人情報保護

安全への取り組み

プライバシーマークの取得

個人情報の取り扱いを適切に行う体制整備が評価され、その証として事業活動における「プライバシーマーク」の使用が許可されています。
これにより豊富な自治体の業務実績につながっています。

環境への取り組み

ENVIRONMENT

安全への取り組み

エコドライブの徹底

急発進や急加速、急ブレーキ、アイドリングの削減や日常的なタイヤ圧点検などを徹底し、エコドライブを推進。
昨今の社会状況を鑑み、社員一同が地球環境に配慮した運転を心がけています。

安全への取り組み

グリーン経営認証
永年表彰事業所

環境保全のための体制の整備、低公害車の導入、自動車の点検・整備、廃車・廃棄物の排出抑制、適正処理およびリサイクルの推進などの項目があるグリーン経営推進マニュアル。
一定レベル以上の環境保全の取り組みが、10年継続して認証・登録されたため、永年表彰事業所に認定されました。

お問い合わせ
Customer first yoshikoun.co.Ltd
Customer first yoshikoun.co.Ltd
Customer first yoshikoun.co.Ltd
Customer first yoshikoun.co.Ltd
Customer first yoshikoun.co.Ltd

CONTACT

お問い合わせ

お預かりした荷物を
安全にお届けします。
お気軽にお問い合わせください。